この記事ではワードプレスでのブログの始め方を、WEBプログラマーが解説していきます。
とても簡単で15分もあれば完了します。
ワードプレスのインストール
まず現時点で初心者が一番簡単にワードプレスでブログを始められるのは、エックスサーバーを使った方法になります。
エックスサーバーでワードプレスをインストールするのは本当に楽になり、15分もあれば終了します。
ちなみにエックスサーバーには強力なキャンペーンがあります。
エックスサーバは、契約している限りドメインがずっと無料になります!
このドメインの料金、年額で更新費用が1000円以上するのが普通なので、これだけでも利用しないと絶対に損します。
- STEP
エックスサーバーの申し込み
オレンジの「お申し込みはこちら」をクリックしてください。
- STEP
「10日間無料お試し 新規お申込み」をクリック
- STEP
WordPressクイックスタート「利用する」にチェックする
利用するにチェックをすると以下の画面が出てきますので「確認しました」をクリックして下さい。
その後「Xserverアカウントの登録へ進む」をクリックして下さい。
今回の方法は最も簡単にブログを開設できる方法で契約するため「10日間のお試し期間」がありません。
ですが正直に申し上げるとブログは10日間で成果を出すことはできないので、そもそも10日間のお試しを使う必要はありません。
- STEP
サーバーの契約内容を記入する
それぞれの項目の設定は以下を参考にしてください。
サーバーID 変更なし プラン X10 WordPressクイックスタート 利用するにチェック サーバーの契約期間 12か月(推奨)
ここは自由に選択してください取得ドメイン名 自由に設定してください ブログ名 自由に設定してください
※後で変更可能です。ユーザー名 自由に設定してください パスワード 自由に設定してください メールアドレス 連絡がつくメールアドレスを設定してください - STEP
お客様情報を入力する
以上で完了です。
設定完了後に、設定したログイン情報でワードプレスにログインすることができます。
間違いなくこの方法が一番簡単なので、迷わずエックスサーバーで申し込みを行ってください。
ドメイン無料キャンペーンを行っている今がチャンスですよ!
ここまで完了したら、記事を書くことができる状態になりました。※記事は書くことができますが、テーマを変えることをおすすめします。
ちなみにワードプレスはインストールした時点のテーマ(見た目のデザインのことです)が微妙です。
より使いやすいテーマを導入すると、ブログが書きやすくなりますよ。
私も実際に使っている優秀なテーマをこちらの記事で紹介しているので参考にしてください。